棟上げ
2025年5月吉日 弊社倉庫が完成しました。 日頃よりお世話になっているご近所の方をはじめ、 雨の中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
096-369-1446
2025年5月吉日 弊社倉庫が完成しました。 日頃よりお世話になっているご近所の方をはじめ、 雨の中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
2025年6月10日 本年も参加させていただくことが決定いたしました。 たくさんの方と出会えますこと、心より感謝申し上げます。
新入社員の入社式を迎えて – 新たなスタートを切る瞬間 先日、私たちの会社では新入社員の入社式が行われました。 今年は1名の新入社員を迎え、その特別な瞬間をみんなで共有することができました。 入社式は、私たちの会社の一員として新たなスタートを切る大切な瞬間です。...
2024年6月19日(水曜日) グランメッセ熊本において、本年度も引き続き、 熊本県土木部が主催されましたフェアに出展させていただきました。 たくさんの高校生のみなさまと、 測量というお仕事の魅力をお話させていただきながら、...
設計事業者として、落成式に出席させていだだきました。 事業に携われましたこと、心より感謝申し上げます。 人吉市より 感謝状をいただきました☆彡
2024.年2月末に行われた技術センターの研修後、 産業エキスポへ。 くまもと県の産業復興にさまざまなセミナーやイベントがありました。
インボイス制度、電子帳簿保存法などの法令対応、 経理・総務の採用難、生産労働人口の低下、IT人材不足などさまざまな社会問題の解決へ向けて、クラウドツールの導入のお話を伺いました。 弊社の理念でもある、日々革新し続けること、次世代へつなげること、 たくさん学び、活かしていきます。
くまもと都市圏合同就職説明会 (kumamoto-online.jp) 企業説明会がオンラインにて開催されます。 弊社も出展いたしますので、ぜひいらしてください。
くまもとUIJターン | 就職説明会・相談会 (ahc-net.co.jp)
2023.7.23(日) 熊本日日新聞に掲載されました。
先月行われた、熊本県建設業フェア参加高校を中心に、 県内の高校へご挨拶まわりをしています。 熊本市内近郊、八代市近郊、人吉球磨地域にわけて、 採用活動をしています。 高校生のみなさん、ぜひ一緒に仕事をしませんか? インターンシップを昨年から始めましたが、...
岡山県よりPRにいらっしゃいました。 路面排水対策型『油水分離ます』ヒュームセプター。 雨水対策に効果を発揮されるそうです。 その他ソーラーWay路面太陽光パネルも見せていただき、 景観性や施工性を教えていただきました。 ...
2023年6月20日(火) グランメッセ熊本において、熊本県土木部管理課が主催されましたフェアに、 出展させていただきました。 熊本地震・災害からの復興パネルの展示では、マチ・ミライをつくるをコンセプトに、 施工実績が展示され、映像やVR(バーチャル)体験を通して、創造、魅...
2023年6月14日(水) 熊本市勤労者福祉センターサンライフ熊本にて 熊本市雇用対策課が主催されるセミナーに参加させていただきました。 熊本大学、熊本学園大学就職課のご担当者様から、 県内学生の就職状況や活動、取り組みなどを伺いました。...